🌳 このエリアについて|過去の森とは

kakonomori

HOLOS GARDENにおける「過去の森」の位置づけ

HOLOS GARDENには、あなたの“こころ”の地図をもとにした、いくつかのエリアがあります。
その中で過去の森は、まだ癒されていない“ちいさなわたし”に出会うための場所です。

あのとき置き去りにしてしまった気持ち、
思い出せないまま心の奥に沈んだ記憶、
本当は誰かにわかってほしかった「ことばにならない想い」たち。

この森には、それらが静かに、でも確かに息づいています。
傷ついたままの記憶と向き合い、もう一度つながりなおす旅が、ここから始まります。

このエリアが向いている人|過去の森エリア

  • 幼い頃の記憶にふれると、胸が締めつけられる
  • 「なんであんなに傷ついたんだろう」と、自分でもよくわからない
  • 親との関係や、昔の出来事が、今も心に影を落としている
  • インナーチャイルドやトラウマの癒しに関心がある
  • 過去の自分に、優しく寄り添ってあげたいと願っている

…そんな思いを持っているあなたにとって、
この森は、ひとりぼっちではないことを思い出すための場所になるかもしれません。

このエリアでできること|過去の森エリア

「過去の森」には、あなたの心の奥にふれる5つのアトラクションが用意されています。
それぞれが、違った角度から、記憶と感情の癒しのプロセスをナビゲートします。

ここでできることは――

  • “思い出せないままの記憶”に、やさしく灯りをともすこと
  • 過去の自分と対話し、“否定されていた想い”をもう一度受けとめること
  • 過去の声にしばられた心を、少しずつ自由にしていくこと

それは、傷をえぐるような向き合いではなく、
「いまのあなたが、かつてのあなたの味方になる」ための、
あたたかく、静かな再会のプロセスです。

あなたのペースで大丈夫。
この森で、本当の“わたし”とのつながり直しをはじめてみませんか?

✨ 過去の森の進め方
〜あなたのペースで、やさしく旅をはじめよう〜

この森のアトラクションたちは、基本的にあなた自身のペースで自由に体験できるセルフワークです。
それぞれの小屋に用意されたワークブック(PDF)をダウンロードし、
心の声に耳をすませながら、少しずつ取り組んでいってください。

時間がかかっても大丈夫。
「今日はここまで」「この問いにはまだ向き合えない」そんな選択も、全部まるごとOKです。

🌱 自分ひとりではむずかしいときには…

どうしても感情が揺れすぎてしまうとき、
過去の記憶を扱うのが怖いと感じるとき――

そんなときのために、セラピストによるサポートレッスン(オプション)もご用意しています。
「安心できる伴走者がほしい」「対話の中で整理したい」という方は、お気軽にご利用ください。

👉 サポートレッスンについての詳細を見る(近日オープン)

📔 旅の記録が、“あなただけの一冊”になっていきます

各アトラクションでのワークを進めていくと、
あなたの中に眠っていた「感情」や「想い」が少しずつ言葉になり、
ひとつのノートにまとまっていきます。

それはまるで、“自分の心の取り扱い方”がわかる一冊のようなもの。

HOLOS JOURNALについて
“自分の心の取り扱い方”がわかる一冊

このノートは、誰かに見せるためのものではなく、
“いまのあなたが、あなたのために綴る”プライベートな地図です。

どこから書いても、何を書いても正解。
書けないページがあっても、空白のままでもいい。

この森で過ごす時間が、あなたにとって
「自分を大切に扱いはじめるきっかけ」になりますように。

🏡 森の中に点在する、5つのアトラクションたち

この森には、あなたの記憶とやさしく向き合うための
5つの“小さなおうち”のようなアトラクションが点在しています。

どこから入っても大丈夫。
あなたの気になる場所、気になるテーマから、そっと扉を開けてみてください。

🕯 記憶の影ランタン

─ 「思い出せないままの記憶」に、やさしく灯りをともす ─

ふとした瞬間に胸がざわつくのに、何が原因かはっきりしない。
そんな「名前のない痛み」の正体を、静かに照らし出していくワークです。
過去の体験が“今”に与えている影響を見つめ、心の奥に眠る真実と出会っていきます。

👉 記憶の影ランタンを見る

🪞 小さな私の鏡小屋

─ 否定されてきた“わたし”と、もう一度出会いなおす ─

「どうせ私なんて」「わたしが悪いから」
そんなふうに、自分を責めるクセは、幼い頃に覚えた“自己防衛”かもしれません。
この小屋では、あなたの中の“ちいさなわたし”を映し出し、
もう一度、やさしく見つめ直す時間を過ごします。

👉 鏡小屋を見る(近日オープン)

🧸 親の声オルゴール館

─ いまも響く「親の声」と、境界線を引きなおす ─

「こうしなさい」「あなたのためを思って」
親の声が、いまのあなたの選択や価値観を縛っていることはありませんか?
この館では、過去から引き継いだ“声”の正体を知り、
あなた自身の心で「選び直す力」を取り戻していきます。

👉 オルゴール館を見る(近日オープン)

🐚 傷ついた声の貝殻集め

─ 飲み込んできた言葉を、そっと拾いあげる ─

あのとき言えなかった「本当はこう思ってた」
我慢して、飲み込んで、胸の奥に沈めてしまった“声”。
このアトラクションでは、その一つひとつを丁寧に拾い集めて、
ようやく自分の想いに言葉を与える時間を過ごします。

👉 貝殻集めを見る(近日オープン)

🪢 癒しの抱っこブランコ

─ 安心とぬくもりを、内側にもう一度 ─

「本当は、抱きしめてほしかった」
そんな想いが、心のどこかに残っていませんか?
このブランコでは、身体の感覚とイメージワークを通して、
“安心感”をもう一度、あなたの中に取り戻していきます。

👉 抱っこブランコを見る(近日オープン)

最後に

森の中に点在する、それぞれの小さな場所たち。
それは、あなたの心の奥に残っていた“小さな叫び”や“願い”に、
いまのあなたがもう一度手を差し伸べる旅です。

さあ、どの扉から開いてみますか?

記事URLをコピーしました